INFORMATION
ニュース

Solrサブスクリプションリリース0.8.5のお知らせ

お客様各位

平素はお引き立てを賜り、ありがとうございます。

Solrプラグイン0.8.5をリリースしましたのでお知らせいたします。

本リリースは、先日公開されましたSolr 3.6.0を取り込んだものとなっております。そのため、新しい日本語形態素解析器Kuromojiが使えます。Kuromojiについて詳しくは、下記の記事をご覧ください:

http://www.rondhuit.com/solrの日本語対応.html

なお、Kuromojiは記事執筆時時点から名称がKuromojiTokenizer等からJapaneseTokenizer等へ名称変更が行われております。そのため、記事中のクラス名名称などを適宜読み替えていただく必要があります。また、Kuromojiのこの名称変更により、lucene-gosenと名称のバッティングが発生しました。lucene-gosenではこれに備え、バージョン2.0.0よりJapaneseTokenizer等からGosenTokenizer等への名称変更を行っております。 この件に関しまして、過去のリリースから本リリースへアップグレードするお客様は、プラグインのCHANGES.txtにあります注意点について必要な作業の実施をお願いいたします。


また、本リリースではSolrのクエリログ解析・可視化機能をdeprecatedとさせていただきました。弊社では類似の無料のサービスsoleami(ソレミ)をご提供しておりますが、両方の機能の利用状況を鑑み、お客様への価値のご提供を最大化できるよう議論を重ねた結果、今回開発リソースの集中化を行うことといたしました。

soleami(ソレミ)による可視化の画面サンプル
http://soleami.com/screenshot_ja

利用規約
http://soleami.com/terms_ja


また、検索キーワードのサジェスト機能について最近多くのお問い合わせをちょうだいするようになってまいりました。そこでこれまで個別にお配りしておりましたサジェスト機能のシステム構成図を本リリースに含めました。

その他いくつかの不具合修正が含まれています。詳しくはCHANGES.txt をご覧ください。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

KandaSearch

KandaSearch はクラウド型企業向け検索エンジンサービスです。
オープンAPIでカスタマイズが自由にできます。

  • セマンティックサーチ

    人間が理解するように検索エンジンがテキストや画像を理解して検索できます。

  • クローラー

    検索対象文書を収集するWebクローラーが使えます。

  • 簡単操作のUIと豊富なライブラリー

    検索や辞書UIに加え、定義済み専門用語辞書/類義語辞書やプラグインがあります。

  • ローコードで低コスト導入

    検索UIで使い勝手を調整した後、Webアプリケーションを自動生成できます。

セミナー

企業が検索エンジンを選定する際のポイントから、
実際の導入デモをお客様ご自身でご体験!