SERVICE
サービス
トレーニング
TRAINING
ManifoldCF 入門(研修)
目的
- ManifoldCFを使って、Windowsサーバ、Web、データベース、SharePointからデータをクロールし、Solrのインデックスに登録する方法を、実際の演習を通じて学びます。
内容
- クローラの基礎
- ManifoldCFの基礎
- インストールと起動
- 設定ファイルの定義(PostgreSQLインテグレーション等)
- Solrインテグレーション
- 出力コネクタと権限コネクタ
- Windowsサーバのクロール
- Webサーバのクロール
- データベースのクロール
- SharePointのクロール
開催日
開催日 | 時間 | 状況 |
---|---|---|
2019年1月29日 | 10:00~17:00 | 締め切りました |
2019年2月26日 | 10:00~17:00 | 申し込み受付中 |
2019年3月 | 10:00~17:00 | 調整中 |
会場
東京都千代田区神田東紺屋町28−1神田EAST(旧称メナードビル)4階
前提知識
- 演習ではUbuntuマシンを使用しますので、viやEmacsなどのエディタが使えたり、Linuxコマンドを知っているとスムーズに受講できます。
- 「Solr 基礎」(Solrバージョン不問)トレーニングコース修了程度のSolrの知識が必要です。
価格/申し込み方法
1名様につき 80,000円(税別)
入力フォームよりお申し込みください。開催決定後、請求書を発行いたしますので、期限までにお振り込みください。会社経理の都合上遅れる場合はご一報下さい。
開催決定の通知後(通知はお申込み受付後から、開催日のおおむね一週間前までに)はキャンセルはお受けできかねますのであらかじめご了承ください。
最少開講人数
2人
最少開講人数に達しない場合は開講しません。なるべく2名様以上でお申し込みください。
その他
遠方のお客様にはオンサイトで同内容のトレーニングを実施させていただくことができます。こちらの入力フォームから3名以上でお申し込みください。別途旅費(実費)を請求させていただきます。
受講者様の声
-
2017年9月
- 「ManifoldCFの概要が理解できました。」(公益財団法人 様) 2017年6月
- 「クロールの手法についてよく理解出来ました。」(ECサイト 様)
- 「演習も有り、MCFの内容が良く解りました。」(フリーランスプログラマー 様) 2017年2月
- 「体系的に教えて頂けました」(大手SI 様) 2016年2月
- 「ManifoldCFと一般的なクローラの違いがよく理解できなかった。」(大手SI 様) 2015年12月
- 「不明点が確認できたので良かったです」(大手SI 様)
- 「ManifoldCFは多少触ったことがある程度であり、特に権限あたりの内容については全く知らなかったので良かったです。SPSのクロールなど、詳細な知識が得られました。」(ソフトベンダー 様) 2015年11月
- 「ManifoldCFは今まで見様見真似で使っていましたが、この度の研修で実際にManifoldCFが行っていることや、構築の際に考慮する点を知ることが出来ました。」(地方SI様) 2015年8月
- 「Manifold CFの使い方だけでなく、solr単体(DIH)からクロールする場合との違いも知ることができ、solrと切り分けて学習することができた。」(大手SI 様) 2015年4月
- 「ManifoldCFに関して基本的な操作方法を理解することが出来ました。」(印刷業 様)
トレーニングコース
ロンウイットのトレーニングは、Lucene/Solrの経験豊富なコミッターの
監修のもと開発されたハンズオン(実習)形式のコースです。
セミナー
ロンウイットのApache Software Foundationコミッターが、情報検索の基礎、自然言語処理、そして、ユーザにとっての効果についてご説明させていただきます。